- 【お知らせ】
- 令和7年9月「写経・写仏の会」のお知らせ
毎月第3土曜日午後2時より、成就院客殿におきまして「写経・写仏の会」を開催しております。
初めて参加する方には、筆や手本等を用意してございます(筆の持参も可)。
ご不明な点は当山までご連絡ください。
日 時 令和7年9月20日(土)午後2時~4時
場 所 成就院 客殿
参加費 1,000円


毎月第3土曜日午後2時より、成就院客殿におきまして「写経・写仏の会」を開催しております。
初めて参加する方には、筆や手本等を用意してございます(筆の持参も可)。
ご不明な点は当山までご連絡ください。
日 時 令和7年9月20日(土)午後2時~4時
場 所 成就院 客殿
参加費 1,000円
お盆は、昔から日本人が大切にしてきた行事です。お盆には御先祖様の御霊が慣れ親しんだ家族のもとに帰ってきます。御先祖様とともに過ごす時間は、私達に家族のつながりや他者を思いやる気持ちを育んでくれる大切な時間です。
施餓鬼会とは、全てのものを供養し、その功徳を御先祖様や亡き人に回し向ける法要です。施餓鬼会は、多くの僧侶、檀信徒が集い、すべての命に目を向け、手を合わせることの大切さを教えてくれます。
お盆
日程 8月13日(水)~8月15日(金)
※山門は午前6時から午後6時まで開いています。
成就院大施餓鬼会
日時 8月18日(月)午後2時 法要
場所 成就院 本堂
施餓鬼塔婆料 5,000円
※車でお越しの場合、駐車場は山門前、道路を渡って南側、西側にそれぞれございます。どうぞご利用ください。
毎月第3土曜日午後2時(8月除く)より、成就院客殿におきまして「写経・写仏の会」を開催しております。
初めて参加する方には、筆や手本等を用意してございます(筆の持参も可)。
ご不明な点は当山までご連絡ください。
日 時 令和7年7月19日(土)午後2時~4時
場 所 成就院 客殿
参加費 1,000円
毎月第3土曜日午後2時(8月除く)より、成就院客殿におきまして「写経・写仏の会」を開催しております。
初めて参加する方には、筆や手本等を用意してございます(筆の持参も可)。
ご不明な点は当山までご連絡ください。
日 時 令和7年6月21日(土)午後2時~4時
場 所 成就院 客殿
参加費 1,000円