成就院

【お知らせ】
3月「写経・写仏の会」のお知らせ

毎月第3土曜日午後2時(8月除く)より、成就院客殿におきまして「写経・写仏の会」を開催しております。筆・手本等は、用意してございます(持参も可)。ぜひ、ご参加ください。

 

日 時 平成30年3月17日(土)午後2時~4時

場 所 成就院客殿

参加費 1,000円

【お知らせ】
2月「写経・写仏の会」のお知らせ

毎月第3土曜日午後2時(8月除く)より、成就院客殿におきまして「写経・写仏の会」を開催しております。筆・手本等は、用意してございます(持参も可)。ぜひ、ご参加ください。

 

日 時 平成30年2月17日(土)午後2時~4時

場 所 成就院客殿

参加費 1,000円

【お知らせ】
1月「写経・写仏の会」のお知らせ

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

毎月第3土曜日午後2時(8月除く)より、成就院客殿におきまして「写経・写仏の会」を開催しております。筆・手本等は、用意してございます(持参も可)。ぜひ、ご参加ください。

 

日 時 平成30年1月20日(土)午後2時~4時

場 所 成就院客殿

参加費 1,000円

【お知らせ】
華鬘一対が御奉納されました。

成就院檀信徒より、華鬘一対が御奉納されました。

華鬘(けまん)とは、古来は糸で生花を結んで仏の供養に用いたものであり、現在では仏の供養はもちろん、仏堂の装飾具としても用いられます。

御奉納されました華鬘には、右側の華鬘には胎蔵曼荼羅の大日如来を示す梵字「ア字」、左側の華鬘には金剛界曼荼羅の大日如来を示す梵字「バン字」が入っています。

 

華鬘

華鬘(右・胎蔵)

 

華鬘(胎蔵)

華鬘(左・金剛界)

 

華鬘(金剛界)

 

ご参拝の際に、ぜひご覧ください。

このページのトップへ